本日の保有株の値動きです。
日経平均 :29,357.82 +26.45 +0.09%
TOPIX : 1,933.05 +5.65 +0.29%
JPX日経400 :17,433.20 +52.24 +0.30%
マザーズ総合 :1,162.16 -21.68 -1.83%
本日も日本市場は続伸。
しかし、午後にかけてちょっと下げてきました。まあ週末なのででしょうか?
マザーズは続落。メルカリが下落。
保有株の値動き
楽天証券
保有資産額:9,592,000円(前日比+53,000円)
信用建玉評価損益:-110,000円(前日比-7,000円)
投信の元本追加:5万円(←本日反映されているはず?)
全体としては堅調でした。
昨日夜は連休中の米国株下落を受け投信の評価額が大幅減となりました。
カナミックNは通期計画を上方修正。
明日の株価は分かりませんが。
本日開示のEPSHの決算は好調なので、来週のケアネットにも期待です。
が、株価は振るわず。
以前保有のテクノフレックスの決算も、半導体の好調を感じるものです。
マルチアクアが利益貢献してきているようですが、確かに住宅メーカーでも紹介を受けています。
気になった銘柄
決算内容で気になった銘柄たちの追っかけ記録です。
正興電機製作所(6653)
続落中。反転タイミングを様子見。
⇒もう少しか?
インフォコム(4348)
続落中。反転タイミングを様子見。
⇒様子見
イビデン(4062)
本決算開示で気にった銘柄。業績、来期予想◎。
株価は2019年から上がり続けており、ここで買うのはためらわれるところ。様子見。
⇒好決算で素直に上昇。+390 (+7.72%)の5,440円
ここから買ってもいいのか??割安になるタイミングを待つか。
買うには余裕資金に対して単元が高い・・・。ネオモバで検討。
⇒上げ下げ激しい展開だが、下方向か?
日本精線(5659)
業績、来期予想◎。
買場かも?しかしPTSは3,735円→4,100円台と大きく上昇している。
割安安定銘柄なので、水準訂正起こるかは微妙なところ。勉強のため様子見。
⇒好決算で素直に上昇。+370 (+9.91%)の4,105円
指標面で割安なので買うならコチラかな。
しかし、チャート的には30日以降の値動きが気になる。押し目があるか。
⇒4連騰中
東京エレクトロンデバイス(2760)
半導体商社として、野村マイクロ同様に上昇中。
決算開示◎、来期予想も増益だが、コンセンサス未達が懸念。
自分が保有していたらPTSで一度売るかも。
しかし増配も発表しているので一段高するか?
⇒好決算で素直に上昇。+520 (+10.48%)の5,480円
強すぎる。パワー半導体だけに。いつまで続くのか。
⇒続伸中
ネットワンシステムズ(7518)
業績◎、来期予想◎
ギガスクール恩恵大のようです。
株価は方向感ないため様子見。
⇒好決算で素直に上昇。+210 (+6.1%)の3,655円
上昇トレンドに入るなら順張りでいいのかも。
⇒方向感なし
NECネッツエスアイ(1973)
業績◎、来期予想○ 来期はコンセンサス、四季報予想より上振れ。
本日時点の株価ですでに上昇済みだが、さらなる上昇もあるか。
6/1で株式分割ということで、どうなるか。個人的にはクレオスの嫌な思い出が。
⇒株価反応せず。-20 (-1.04%)の1,901円
こちらもトレンド確認したいところ。
⇒様子見
ではでは。
※この記事はぼくの主観で書いています。
くれぐれも投資は自己責任でお願いします。