MAMETA's LIFE-SIZE LIFE

30代最下層パワーカップルが株で資産形成を目指す。給料・家計・育児などなど等身大の実録ブログ。

【家計簿公開】2020年6月 共働き夫婦の家計簿

f:id:kokore0:20190923083452j:plain

 

「育休夫婦の家計簿」2020年6月分です。 

現在のわが家の状況はこんな感じです。
・ぼくがフルタイム勤務、働き方改革&コロナにより残業激減
・嫁がフルタイム勤務からの育休中 ⇒育休手当の恩恵享受中

 

2020年6月家計簿

 

収入

  • ぼく収入(手取り):23.9万円(残業代0)
  • 嫁収入(手取り) :19.5万円(育休手当期間中)
  • 子ども手当    :1.5万円
  • 株式配当     :3.1万円
  • 特別収入     :夏季賞与♪

収入合計:44.6万円

子ども手当は基本積立に使うつもりなので、「収入」として計上するか悩み中
会社からも扶養手当がもらえるため手取りUP⇧⇧

支出

  • 家賃    :4.5万円(自己負担分)
  • 通信費   :0.5万円
  • 月額サービス:0.1万円
  • 食費     :3.3万円
  • 外食代      :0.3万円
  • 光熱費    :1.1万円
  • 日用品費   :2.4万円
  • レジャー費  :0万円
  • 交際費    :2.8万円
  • 医療費(控内)  :2.2万円
  • 医療費(控外)  :0万円
  • 交通費    :0万円
  • 美容費    :0万円
  • 被服費    :0.5万円
  • ガソリン   :0万円
  • 車その他  :0万円
  • 特別費    :6.6万円
  • 育児     :2.4万円

 支出合計:26.2万円

※家賃は会社から補助をもらっているため、自己負担額を記入。
※昼食は会社で食べており給与天引きのため除外しています。

 医療費は別項目で管理しておくのがおススメです。年間10万円を超えれば医療費控除が使えますので。わが家は医療費+産婦人科費が医療費控除の対象として管理しています。

収支計

貯蓄=収入-支出:18.4万円 

 貯蓄率:41.2% 

投資

  • 嫁NISA    :3.3万円
  • 嫁積立   :2万円
  • 嫁ドル建て :4万円
  • ぼく積立  :5万円

投資合計:14.3万円

 投資率:32.0% ←収入に対する投資の割合。

※上記は貯蓄のうち投資に回している分になります。ただ、自動積立ですので基本的に毎月の変動はありません。

 

振り返り

収入面について

コロナもあり”残業ゼロ”での収入です。
言い換えると、この先もこの金額は最低限保証されていると言えます。
決して高収入とは言い難いですが、安定収入があるのは企業に所属するメリットですね。今回のコロナを見てますますそう感じました。

コロナ倒産などと言われると、若者の大企業志向がさらに強まるかもと感じています。

 

わが家の場合、6月は夫婦そろって夏季賞与の支給月です。

 

ありがたいことに、今回は支給されました。
しかしコロナによる業績悪化で、年末賞与はおそらく出ないのではと感じています。

嫁も今回は勤務していた分の賞与として支給されますが、育休のためもう出ません。

 

ということで、無いものと思って(?)今回のボーナスは家計簿に記しませんでした。

 

そういえば、前回はこんな記事を書いていました。
www.mame-ta.com

 

今回はどうだったかって?

察してください。

f:id:kokore0:20200704214318j:plain

 

支出面について

食費がちょっと多めに掛かっていますが、赤ちゃん用のものはここには含んでいません。子どもができて、生協などの配達食品を利用し始めたこともあり、少し高くなってきています。ちょっと注意が必要ですね。

 

出歩かないため、当然レジャー費はゼロ。
なんと車のガソリン代すら今月は無補給でした。

 

新卒社会人のみなさん。
お金を貯めたければ外に出なければいいのです。
しかしそれでは経済は回りません。適度に使いましょう。

 

特別費ですが、今回はエアコン代を計上しています。

www.mame-ta.com

 

しかし、これにも後日談があって。


標準工事のみで構わないと思ってたんですが、エアコンの標準工事って、配管むき出しで壁の穴は粘土パテでふさがれただけの状態なんです。

わが家は賃貸なのでぼくはそれでいいやと思ってたんですが、どうやら嫁の美的センスはそれを許さなかったらしい。

「業者に電話してクレームを入れてやる」と言い出す始末。

しょうがないからぼくが配管カバーを取り付けましたよ。

 

こういうスリムダクトというやつをホームセンターで入手してゴリゴリと。
もう疲れました。泣

 

まとめ

今月もエアコン代さえなければぼくの収入で賄えたようです。
でもそういった突発費用も含めたものが家計簿の積み重ねです。

 

無理のないスリムな家計を目指して引き続き頑張っていきます。

 

 

以上、2020年6月分の家計簿でした。

 

★わが家の資産形成メモ★ 

・少額でも投資を行う
  ⇒初心者の方であれば全自動のウェルスナビ がおススメです
  ⇒子どもの学費積み立てはジュニアNISAで
  (関連記事:【子の投資家デビュー】楽天証券口座を開設する手順

・固定費から削減する
  ⇒スマホはSIMフリーで夫婦で月額5,000円未満

・保険は最小限に
  ⇒わが家は勤務先のグループ保険

・政府主導のマネーリテラシーを高める
  ⇒NISA制度、確定拠出年金、ふるさと納税、マイナポイント、GoToなどなど