こんにちは、まめたです。
いつも当ブログを訪れてくださりありがとうございます。
いろいろとあり中々記事の更新ができない日々が続いていました。
そんな中でもこの月度まとめだけは記録上大切なので書いておきます。
5月の運用状況まとめです。
2番底が警戒されつつも目立った押し目もなく3月中旬を底として引き続き市場は回復傾向です。
もはやバブルかもしれません。
運用資産状況
楽天証券口座
<4月>
↓↓
<5月>
<トピックス>
・5月は元本追加なし+投資信託カード積立5万円
評価額が50万円ほどUP。
評価損益で言うとほぼコロナ前の水準です。
(もともと少し含み損だったので、、、)
Wealth Navi
※2019年9月から運用開始(初回10万円+毎月1万円+適時α)
リスク許容度:5(最大)
米国株VTIがプラ転となりました。
VEA,VWOはマイナスとはいえ、含み損は減っています。
ネオモバイル証券
今月よりSBIネオモバイル証券を始めています。
先月開設したのですが、入金手続きまでがようやく完了したのでとりあえず2万円を振り込んで開始しました。
現在の保有株は、
・手間いらず
・霞が関キャピタル
・エスティック
となっています。
今後は基本的には単元の高い株を少しずつ保有していく予定です。
楽天証券では買えない銘柄の購入すること、さらに分割後の株価上昇などの恩恵も受けられる可能性がありますしね。
<株式投資>現時点のポートフォリオ
メインである楽天証券の現在のポートフォリオ一覧です。
<日本株>
保有割合では下記の状態。
(色分けが自動なので、少し見にくいですね)
基本的には均等を狙ってはいます。
なお、上記は現物の保有になりますが、この他にスイングトレード用に信用玉でポジションを持っていることがあります。その場合も保有資産に対して10%程度の範囲内で建てるようにしています。
<米国株>
それでは、5月の銘柄の振り返りを行ってきます。
今月の売却銘柄
今月売却した銘柄は下記です。
旭化成(3407)
決算が予想外れだったため、保有数を減らしました。(200→100)
@808 → @727で売却 となりマイナス8,000円ほどです。
しかしその後は値を戻す展開になり、現在は含み益です。
楽天証券の適時開示には載っていませんが、会社のHPには5/25に中期経営計画が更新されています。
https://www.asahi-kasei.com/jp/ir/library/initiative/
今後はヘルスケアを優先して注力するようですね。
株主還元を強化すると言っているので、こちらで株価が上昇したのでしょうか。
アバールデータ(6918)
決算前にいったん手放しました。
関連記事:【株メモ】保有銘柄の5/14の決算発表 - MAMETA's LIFE-SIZE LIFE
しかし割と良い決算でその後上昇。また買い場は来てくれるでしょうか・・。
@2,519円で購入 → @2,595円で売却。
プラス7,600円。長期で持っていた割に振り回されただけです。
しかし今後も期待を込めてウォッチしています。
コロナショックでこれだけの値幅がありながら買い増しできなかった自分に喝です。
ギガプライズ(3830)
下がり始めたので利確しました。
@818円で購入 → @1,119円で売却
プラス26,000円でした。
ギガプライズは大東建託提携ネタなど、今後も期待できますが名証上場なのでちょっと売買がしにくいです。
エア・ウォーター(4088)
こちらは決算開示前に一度手放しました。
開示結果はグループ全体としては増収増益でまずまずでしょう。
@1,467円で購入 → @1,525円で売却 でプラス5,000円でした。
企業としての将来性には期待していますが、2019年11月末に発表した新株式発行の影響もあり短期間ではあまり株価が上がらなさそうな気もします。
今月の新規保有銘柄
今月購入した銘柄は3つです。
- 明豊FW(1717) 買い増し
- 日特建設(1929) 買い増し
- MS-Japan(6539) 買い増し
- シルバーライフ(9262) 新規IN
買い増し銘柄については特に記載しません。
まだ割安だと考えているので購入しました。
日特建設(1929)については、引き続き地震への保険+配当目的です。
三井住建道路、PS三菱と合わせて保有割合は7%弱です。
新規購入はこちらです。
シルバーライフ(9262)
高齢者向け配食サービスのFC本部運営が柱。高齢者施設への食材販売、冷凍弁当のOEMも。
<購入理由>
・コロナの完全収束までの道のりが遠く、「新しい生活様式」に合致すると思われる
以下は厚労省HPより。
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
食事については、「持ち帰りや出前、デリバリー」となっていますが、高齢者などは厳しいと思います。そこで、お弁当宅配サービスを手掛けているシルバーライフが業績拡大につながるのではと考えています。同業にオイシックス・ラ・大地(3182)もありますが、こちらの方がより低価格、調理済みということで現在の情勢には合っていると思っています。
・FC(フランチャイズ)形式で安定した業績確保
フランチャイズ形式ということで、店舗数の拡大に伴い運営側としては固定収入を得ることができ、業績が安定します。(ロイヤリティはゼロとしているプランもある様子)
・冷凍弁当の拡大
長期保存できるので、施設などでも便利だと思います。冷凍弁当自体は競合が多数ありますが、保存用の冷凍庫を無料レンタルというビジネスモデルで差別化しています。
6月9日が第3四半期決算ということで様子見されている感がありますが、コロナによる内食急増で業績拡大と予想しています。確証はないので最低単元のみの保有ですが、保有資産の10%まで上限ということでもう100株買おうか検討中です。
今月の銘柄トピックス
トピックスはお休みします。
いろいろ書きたいことはあるんですがね。
今月の配当
5月度の配当は税引き4,000円ほどでした。
内訳としては下記のとおり。
・日本SHL:3,600円
・いちご:1,400円
・MO:4.2$
<投資信託>現時点の運用内容
投資信託については、楽天カードで毎月5万円積立をしています。
現在の積立設定はコチラ。
- 楽天レバレッジバランスファンド(USA360)・・3万円
- iFreeレバレッジ NASDAQ100・・・2万円
先月からの推移は以下のとおり。
<4月>
↓↓
<5月>
NASADAQ上昇の恩恵を受けていますね。
今週は若干陰りが見え始めていますが、GAFAMは今後も堅調でしょう。
総括
5月も市場は楽観的でした。
とはいえ、ここまで外国人投資家勢は売り越しの状況は変わっていません。
日本の個人投資家、それもコロナショック後に参加した新人勢の資金によるものでしょうか。
「日銀の買い入れは金額面ではそれほどインパクトはない」という論調もありますね。
楽観的になってきたのでこんな時こそ2番底が来るかもしれませんが、上記のとおりまだ外国勢の買いという上昇局面は残されていますのでこのままホールドしたいと思います。
ではでは。