保有株の値動きです。
日経平均 :26,865.19 -214.40 -0.79%
TOPIX :1,914.70 -15.95 -0.83%
JPX日経400 :17,230.36 -147.53 -0.85%
マザーズ総合 : 726.45 -13.68 -1.85%
昨日は地合いも悪く、急降下。
そこからの反発すら許さない本日。
先行きに不透明要素が多すぎるゆえか。
金利、ウクライナ、全てが方向性がはっきりするまでは待つしかない感じ。
保有株の値動き
楽天証券
保有資産額:8,290,000円(2/10比 -780,000円)
信用建玉評価損益:-231,000円(2/10比 +221,000円)
トータル:8,059,000円(-559,000円)
(2/10)
↓
(2/15)
イノベーションが下げすぎだろと思ってスケベ買いしたらさらに下落。
・・・こりゃダメですな。
今週発表の業績は軒並みあまり良くないような・・・。
中計発表を見ながらしばらく潜りたいと思います。
『スイングトレード100万円チャレンジ』
ケアネット 買1500 → 現引き/損切 1100
NISSHA 買200
マクニカ 買い100
ケアネットはポジションを大きく落としました。
開示内容の確度が得られるまでは様子見です。
ポジション減らすと上がるあるあるです。
NISSHAは今期大幅減予想。
本日が逃げ場だったかもしれません。
ではでは。
※この記事はぼくの主観で書いています。
くれぐれも投資は自己責任でお願いします。