子ども資産運用
『まめた's 子ども資産運用ポートフォリオver1.0』の運用状況を確認してみます。 わが家の学費ですが、資産運用により『18歳までに1,000万』を目標としています。運用状況を不定期で更新していきます。現在は運用開始から12ヶ月目となります。 ※7月末で一区…
『まめた's 子ども資産運用ポートフォリオver1.0』の運用状況を確認してみます。 わが家の学費ですが、資産運用により『18歳までに1,000万』を目標としています。運用状況を不定期で更新していきます。現在は運用開始から5ヶ月目となります。 ポートフォリオ…
以前から少し考えている子どもの資産運用方法について、とりあえずの方針を決めましたので紹介します。 題して『まめた's 子ども資産運用ポートフォリオver1.0』です。 今回このような流れで考えてみました。 ・18歳時点で必要な金額を推定する・運用金額に…
子どもが産まれたら、児童手当で投資を始めたいと思っていました。そのためにはいくつか手続きが必要です。 ちなみにわが家は楽天経済圏をヘビーユースしていますので、子どもについても楽天銀行+楽天証券で開設しました。 さらに、どうせならキャンペーン…
こんにちは。まめたです。 4連休ということですが天気も悪く、わが家では相変わらず引きこもっています。 さて、そんな中で子供の資産運用をどうするか、とりとめもなく考えております。 現時点で決まっている前提は次のとおり。 ・毎月3万円積立投資(児童…