マイホーム
またまたFPの勉強会で新しい気づきだったことをピックアップしたいと思います。 『自分の信用情報は傷ついていないか』というもの。 これはよく聞く表現かもしれませんね。 住宅ローンを組む際にはCICなどの個人信用情報機関と言われるところで個人の評価を…
どうもまめ太です。 ひさしぶりの「マイホーム」カテゴリでの投稿です! まだまだめぼしい土地も見つかっていないわが家ですが、FP(ファイナンシャルプランナー)の勉強会に参加させていただきました。その中で個人的に新しい気づきだったことをピックアッ…
こんにちは、まめ太です。 今回は、家を買うタイミングを考えるにあたり、家賃補助について考えてみました。以下のような状況ではマイホームを買うべきタイミングはいつなのでしょうか? いまは賃貸住まいのため会社から家賃補助あり。 マイホームを建てると…
開放感のある空間にするためのアイデアを調べてみました。 ポイントは次の5つ! ストリップ階段にする 壁や床に白を取り入れる 天井を高くする ハイサイドライトを設ける 庭を配置する さっそく具体的な実例で見てみます。 1.ストリップ階段にする ストリッ…
今回はベッドルームについて語ります。 最初にながながと語りますがお許しください。 ベッドルームについて思うこと 独身の頃はワンルームのため、ベッドで過ごす時間も多かったぼくです。ベッドがソファ替わりという感じでした。 しかし、現在嫁とふたりで2…
家づくりノートシリーズがつづきます。今回はキッチンについてまねしたいレイアウトを考えてみました。 賃貸アパートと大きく違うのはキッチンですよね。わが家の好みはアイランド型のキッチンで回遊性があるもの。 そしてシンクの後ろ側がカウンターのよう…
わが家のテーマは「コンパクトだけど居心地がいい」空間づくり。 コンパクトというのは予算の都合上でして、やっぱり広い空間にあこがれます。 今回は、まねしたいリビングの空間について参考となる写真を集めてみました。これをコンパクトに現実に落とし込…
今回は気になる洗面所のアイデアを取り上げます。 ちなみにわが家の希望は、洗面所と脱衣所べつべつです。 来客が洗面所を使うことが多いため、これは個人的に絶対に外せない条件です。 だいいち、洗面所と浴室が隣同士って、いまの賃貸アパートと同じなんで…
今回は気になる玄関のレイアウトについてアイデアをピックアップしてみました。 わが家は特に「土間収納」にあこがれています。 玄関のすぐ隣にシューズボックス兼クロークがある 玄関にコートなどの外着を掛けるスペースがあると、ちょっと肌寒いなと思った…
さて、わが家の家づくりもようやくメーカーとの打ち合わせを迎えました。というのは半分冗談です。 じつは、モデルハウス見学に行った際につかまったある住宅メーカーの営業さんからしつこく営業され、とりあえずプランを作ってみることになったのです。 な…
前回、タウンライフ間取り作成を依頼してみた結果についてレビュー記事を書きました。 その後、なんと連絡の来ていなかった1社からいきなり間取りが届きました!!(全国展開しているローコストメーカーです) おいおい、せめてメールくらいしてよ と、個人的…
マイホーム系のブログを見ていると、よく紹介されるのが「タウンライフ家づくり」というサイト。なんでこんなに紹介されているのだろう、本当に良いのでしょうか? 【公式】タウンライフ家づくりで間取り作成 正直、ブログのレビューを見てみるとちょっとう…
第1回家づくりノートです。現時点のわが家のテーマは「コンパクトだけど住みやすい家」 ちょっと間が開いてしまい、反省。じつはぼくの気持ちの中で、「やっぱりずっと賃貸でいいのではないか」という考えと「そうは言ってもマイホームが欲しい」という気持…
住宅メーカーであるパナソニックホームズの説明会に参加してきました。ちょっと聞きたかったこととは違う部分もあったんですが、勉強になりました。 // パナソニックホームズの特徴3つ 強度 このメーカーの構造は「軽量鉄骨造」です。 今回は、「耐震性」と…
家づくりの計画を立てる際にほかの方のブログを見ていて、「家づくりノート」を作成するのが良い、と書かれていた。 さっそくぼくたちも始めようと思い、ノートを購入してきました。100均で。笑 それと同時にいろいろモデルハウスを回る中で集まってきたチラ…
結婚して、子供もできて、そろそろマイホームが欲しい!でも、何から始めればいいんだろう?と疑問に思いませんか? ぼくたちはマイホーム計画に向けて、まずは「家を持つ」というイメージを持ってみようと思い、地元のハウスメーカーのモデルハウス合同見学…
夢のマイホーム、、、ぼくの年代ではそれほど大きな夢ではなく、現実を冷静に見つつ冷めた表情で「まぁ手に入ればいいよね」という感もありますが。 単純に、「俺の家」ってあこがれますよね。 ぼくも結婚して落ち着いたということで、マイホーム獲得に向け…