1/5時点の株式のメモです。
日経平均 :33,377.42 +89.13 +0.27%
指標:41.58pt
TOPIX :2,393.54 +14.75 +0.62%
JPX日経400 :21,596.86 +110.13 +0.51%
東証Gro総合 :880.92 -20.58 -2.28%
ドル/円 :144.65円
2024年年初のポートフォリオと今年の予定を確認。
保有株の値動き
楽天証券
保有資産額:11,665,000円(+715,000円)
信用建玉評価損益:-
トータル:11,665,000円(+645,000円)
(9/21)
↓
(1/5)
前回記事が9月だったため、かなり入れ替わりあり
売却した銘柄
・シイエムシイは決算で下がり、期待が持てずに損切り
・システム情報はTOBにより上場廃止
コロナの時期に買ったためプラスにはなったが、高値に対しては半額程度と、個人投資家の恨みも大きそうだ
・ヴィンクスもTOB
ただし、ここはTOBの前に売っていたため恩恵にあずかれず。
持っていれば爆益だったが、、、こんなのばっかり
・アイティフォーは値動き低調で小利確。
だが、、、あらためて見るとやはりほしいよなこの会社。
新たに保有した銘柄
・ビジネスエンジニアリング
前回より一度売り、再度NISA成長枠で買いなおし。
システム系での成長性は自分の知る範囲の会社の中ではずば抜けていて、
今後海外展開を視野に入れるとなれば、多少割高でも購入しておくべきと判断。
累進配当導入、配当性向も30%から35%へ引き上げだし。
チャートは面白い形で上値を切り下げつつあるが、、、
2月には3Q発表なのでそこまで待っても良いかも。
・竹内製作所
前から欲しかったが、上がっていってしまっていた。
最近下がっていたので新NISA成長枠で購入。
国内での知名度は無いに等しいが。実際、製品を見たこともないが。
海外での知名度は高そう。
小型建機はコマツなども参入してきているが、先行者利益はあるでしょう。
新工場も稼働して今後の業績拡大にも期待。
基本、円安メリット株なので、この時期に?という感もあるが、構わず購入。
地震や政治家絡みの不祥事など、円高になる未来も怪しくはなってきた。
なんか、新NISA枠で欲しかった層が一定数は居そう。
・大興電子通信
セキュリティ絡みの業績が好調そうなので新NISA成長枠で購入
毎年、3Q業績は比率低いので、そこまで待って買い増しで良いと思われ。
思いのほか良ければジャンピングキャッチ、悪くて下がれば買い増しで。
去年買った人は爆益。
・アジア航測
昨年末に買おうと思っていたが、元旦の地震により上がってしまっていた。
26年9月期売上450億円以上、営業益30億円以上目標。
ほぼ無借金経営で高配当のため新NISA成長枠で購入。
が、まあ、非NISA枠は他の銘柄に入れ替えても良いかな。
その他
・日本電技
本来なら今頃5,000円でもおかしくは無いのだが。
累進配当&DOE銘柄。
とはいえ、この水準で買い増しもしにくい。
基本的に働いてナンボの会社なので、どうやって継続的に成長するかの戦略が欲しいところ。
年末からジワジワ。なんだろう。
・構造計画研究所
相変わらず偏重でPFの主力
DOE銘柄に。
最近上がりすぎですね。新NISAで買い増せない。成長枠に移管中だが、枠が足りず2024年度は無理。
短期保有
・KKE 買200
ではでは。
※この記事はぼくの主観で書いています。
くれぐれも投資は自己責任でお願いします。