2月の運用状況まとめです。
運用資産状況
楽天証券口座
<1月>
保有資産額:8,346,000円
↓↓
<2月>
保有資産額:8,560,000円
先月比+214,000円(+2.5%)
<トピックス>
・今月は投資信託カード積立5万円
・毎月1万円をWealth Naviへ移動
個別株PF現時点ではこのような状態。
インフォコムが大幅ダウン。
構造計画、GSIクレオスが上昇といった形です。
米国株は全体的に相場が強く、上昇しました。
SNAは最近決算通過しましたが、業績の割に株価が伸びています。
全体的には日本株の下落を米国株が補っている感じです。
しかし、後述する投信はNASDAQが大ダメージですが。
先月末と比べて外した(利確/損切)銘柄は三協フロンテアです。
新規追加した銘柄は野村マイクロとなっています。
ここは好業績で半導体関連低指標銘柄ですので、長期保有したいと考えています。
(現在含み損ではありますが、需給が改善すれば問題なし)
その他、DMソリューションは決算ギャンブルを狙うも大幅損切りし現在保有無し。
米国株ではイスラエルの企業INMDを購入しました。
とくに大きな期待は無いのですが、自己資本比率とROEが高く時価総額がまだそれほど大きくはない点から適当に選びました。
信用建一覧は下記のとおり。空売り機関に抵抗しています。
SEMITECは売られすぎでしょう。
信用買建てライトアップはいったん利確しましたが、値動きの荒い動きとなっています。信用買いが多いので入りなおすのは怖いですね。
Wealth Navi
※2019年9月からウェルスナビを運用しています。
(初回10万円+毎月1万円+適時α)
リスク許容度:5(最大)
<1月>
↓↓
<2月>
このところの株価の値動きとして、月末下がって月初から中旬で上げています。
自分の購入タイミング的に高値つかみになってしまっています。
しかしリートも上昇しており、運用は順調です。
ネオモバイル証券
2020年5月よりSBIネオモバイル証券を始めています。
<1月>
↓↓
<2月>
新規購入は無し。
月末にかけてかなり下がりました。
今月の配当
2月は無しとなりました。
<投資信託>現時点の運用内容
投資信託については、楽天カードで毎月5万円積立をしています。
現在の積立設定はコチラ。
- 楽天レバレッジバランスファンド(USA360)・・1万円
- iFreeレバレッジ NASDAQ100・・・4万円
- eMAXIS Neo 自動運転・・・楽天ポイント1,000pt
※コロナが終息しなければ株式市場はハイテク系の独壇場になりそうなため、NASDAQ比率を上げています。
先月からの推移は以下のとおり。
<1月>
↓↓
<2月>
<投信の2020年初来トータルリターン>
2月は中旬までNASDAQが順調だったため、レバナスを3万円ほど一部利確しました。
(売却基準価額30,384円でラッキーでした)
2月は全体的に1月より不調とはいえ、S&Pや全世界など分散が効いたものは伸びています。
さらにベイリー・ギフォードも安定的に上がっています。
ジュニアNISA口座は予定通り5万円分買い増ししました。
総括
2月は資産が多少増えたものの、一時900万円台回復まで行っていたのが悔しいところ。
我慢の日々です。
NASDAQの先行きが怪しいですね。積立はマイルールに沿って淡々と利確も織り交ぜながら実行していきます。 ノーロードのメリットですね。タイムラグはありますが。
決算期で各社開示を見ていると上方修正が多発しており、3月の四季報相場は期待できそうな気がしますが、どうでしょうか。
最近Twitterの株クラが自分の保有銘柄と同じものをあおっていたりしますが、正直やめてほしい。(逆に煽っているから買うパターンもありますが)
フォロワーが多い人の中には、
「注目される前に自分で買う」⇒「今後の有望銘柄として銘柄名をちらつかせる」⇒「イナゴがついたら自分は利確」
というパターンの人もいますので注意が必要です。
逆にそのパターンにうまく気づけばいいだけなのですが。
ではでは。