MAMETA's LIFE-SIZE LIFE

30代最下層パワーカップルが株で資産形成を目指す。給料・家計・育児などなど等身大の実録ブログ。

2019年9月の保有銘柄一覧

f:id:kokore0:20190712202058j:plain


どうもまめ太です。

若輩者ながらこれから資産を成長させていきたいと考えていますが、ここで現在の保有銘柄について整理したいと思います。

 

この中には過去に飛びついて塩漬け中の銘柄もあり、なかなかうまく行っていないのが現状なので、将来への反省の意味もあります。

 

 

日本株

  • 国際石油開発帝石
  • ケアネット
  • アエリア
  • 三菱ケミカルホールディングス
  • ジャストプランニング
  • キャンバス
  • サンバイオ
  • JMC
  • ハピネット
  • スリーディーマトリックス

米国株

  • VOO  バンガード・S&P 500 ETF
  • ARCC エイリス・キャピタル
  • IR インガソール・ランド
  • SNA  スナップオン
  • SPYD SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF

投資信託

  • 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

 

とまあ、このような感じとなっております。

 

振り返り

 

ここで振り返ってみると、かなりギャンブル的な投資スタイルですね。
とくに日本株においては、バイオ、ゲームという値動きの激しい銘柄を保有しています。

 

サンバイオなどは今年1月の5日続落が凄かったです。
信用取引はしないのでなんとか生きておりますが、含み損はものすごいことになっています。過去の株の利益のほぼすべてを持っていかれました。
本日は決算ですが、バイオは相変わらず研究開発費に垂れ流しですね。
ただ、ここまで量産体制を整えていきながら、肝心の新薬がとん挫したらどうなるのだろう、と恐怖でいっぱいです。
恐怖を抱えながら株を握りしめています。

 

ケアネットはサンバイオ関連銘柄として知りましたが、医療コンテンツがはやるかなと思って保有しました。ぼくの投資傾向として、いいなと思った企業は買う時期を考慮せずに購入してしまうことが多いです。なので、わりと買ってすぐは含み損になることも多いです。ケアネットについては、会員数が増えるほど売り上げは安定していきますし、無借金経営なところも安心できると思っています。

 

ただ、今後医療系を買うとしたら、エムスリーですかね。
5G拡大後は遠隔医療による治療が一般的になるのではと期待しています。

 

アエリア、JMCは今年度の通期決算での上方修正を期待して保有し続けています。
今後の資金確保のため決算である程度の利益が見込めればいったん手放すことも考えています。(配当はほぼ無いですしね)
ただ、JMCは長期的には今後成長する企業になると期待しています。アエリアは新しいSNSサービス「セレブレイトメッセージ」がどれだけ当たるかによっても変動を受けそうですね。ただし外れても下がることはなさそうです。

 

国際石油開発帝石は、まあ国が筆頭株主ということで安定性があるかと思い、わずかばかりの配当目当てに購入しました。現在はトータルでは含み損ですね。現在回復基調にあるのでどこまで戻るか注目しています。

 

三菱ケミカルホールディングスも、バイオ関連で注目し、リスクに対してリターンの可能性のほうが高いかなというギャンブルで購入しました。配当も高いので、含み損で保有していますが安心しています。雑誌でも高配当銘柄として取り上げられていますね。

 

ジャストプランニングはキャッシュレス決済関連銘柄としてプットメニューというサービスに期待して買いましたが、今のところ鳴かず飛ばず。今後もあまり伸びる兆しが見えないので損切りするとしたらこの銘柄から。
ただし、過去の教訓からあと1年はこのままにしてみようと思います。

 

キャンバスもバイオ銘柄で期待感での上昇を目当てに購入しています。
個人的にバイオ銘柄にはいろいろ痛い目に合っていますが。

 

ハピネットは玩具卸の会社です。
比較的配当利回りは良いですし、経営状態も悪くはないので継続保有して様子を見ていこうと思います。今後少子化により確実に子どもの数は減っていく一方、知育玩具など一人当たりにかける額は増えていくのかなと予想しています。
優待もあるので、子どもがいる家庭に応援してほしい。

 

スリーディーマトリックスもバイオ関連です。セクター偏りすぎ・・。
ここも今期の決算での情報修正に期待しています。悪ければ売却か、あと1年待つかというところです。

 

 

米国株については今のところ順調に推移しています。
やはり日本株よりも米国株のほうが成長トレンドにあるため、少しずつそちらにシフトしていきたいという気持ちもあります。

 

VOOは定番と言われているので保有してみました。
ただ、S&P連携は投資信託でもやっているのでこちらはいらなかったかも。

 

ARCCは高配当で知られる銘柄ですね。
株価自体はずっとボックス状態なので、完全に配当目的での購入です。
ただ、枚数が少ないため全くの状況です。

 

IRは数年前から保有しています。
特に何が気に入って購入したのかをもう忘れてしまったのですが、順調に株価が伸び続けてきました。ただ、財務状況はぼくのいまの基準では適合しないので今のうちに売却しようかと考えています

 

SPYDはS&P500の高配当利回り上位80銘柄にほぼ均等に投資するという、非常に面白いETFですね。4%程度の利回りをキープしているので、今後も買い増すとしたらここを考えています。
 

 

今後の投資スタイル

株は長期保有を前提にしつつ、毎日値動きは確認しています。
現在、FXで利回り検証中であることから、株への元本追加はせず、今保有している株の価格のみでここから成長させていきたいと思っています。

なお、株はIPO投資については今後も参加していきます。

ただ、まったく当選しないんですよね・・・。

 

子どももできてこれからは嫁の収入は当てにできなくなります。
なので、投資に回せる元本はほぼなくなるでしょう。
損を出さないように注意しながら、投資を楽しんでいきたいと思います。