MAMETA's LIFE-SIZE LIFE

30代最下層パワーカップルが株で資産形成を目指す。給料・家計・育児などなど等身大の実録ブログ。

【レビュー】タウンライフ家づくりで間取り作成を依頼してみた

f:id:kokore0:20190623172838j:plain


マイホーム系のブログを見ていると、よく紹介されるのが「タウンライフ家づくり」というサイト。
なんでこんなに紹介されているのだろう、本当に良いのでしょうか?

 

f:id:kokore0:20190817213735j:plain

 

 【公式】タウンライフ家づくりで間取り作成 

 

正直、ブログのレビューを見てみるとちょっとうさん臭さも感じて不安でした。

 

  • 本当に間取りを考えてもらえるの?
  • しつこい電話営業とか来たらイヤ
  • そもそも個人情報漏れないよね?


しかし、使わないことにはメリットもデメリットも分からないですよね。
ということで人身御供になったつもりで実際に使ってみましたので忖度のないレビューを書いてみたいと思います。

 

結論から言うと、次のとおり。

  • 間取りはすぐにはもらえない
  • 地元の複数メーカーの情報を一度に見れるのは便利
  • しつこい電話営業は無い

 

この記事では使い方のコツも含めて詳しく解説していきます。

 

 

 

「タウンライフ家づくり」とは

 タウンライフ家づくりとは、複数のメーカーに一括で間取りプラン、資金計画、土地探しの依頼を掛けられるサイトです。 

 

 

カタログの一括請求は雑誌やSUUMOなどいろいろありますが、なかなか間取り請求の一括比較サイトは無いので、貴重だと思います。

タウンライフ家づくりの口コミ

こちらを使うにあたり、口コミが気になったので調べてみました。

〇:良い口コミ

 タウンライフ利用しました。地方だった為、4社くらいしか出て来ず全てにお願いしました。うち1社は連絡無しです。2社は大手ハウスメーカーでメールと資料が来て、その後メールがたくさん来ます。あと1社は地元の工務店で、そこは最初に記入した希望を元に、簡単な間取りと見積もりが届きました。

私はタウンライフ家作りからコンタクトをとってきた工務店と契約し、まもなく竣工です。利用して良かったです。
ポイントは備考欄に山ほど要望を書いたことです。
それでもやれる、と思ったハウスメーカー、工務店しかアポを取ってこなかったのでふるいにかけられた感じですね。

✖:悪い口コミ

タウンライフ使ったら、ひどい目にあった。
いきなり、自宅訪問されました。
オンラインだけで、間取りなんか届くわけがない。
そもそも、見積もりすら届かない。
カタログっぽいものだけ届いた。
間取り作成って言いながら、間取りなんて出てこない。。。
それなら、カタログ請求サービスでしょ。
ホームページにオンラインで間取り作成って書いているけど、まったく虚偽です。
アフィリエイトの宣伝だらけで、かなり大嘘です。
突然、自宅訪問されて営業も覚悟の上でしょうもないカタログ欲しいなら、ご利用ください。

タウンライフ家づくりで資料請求した者です。
8社請求して、間取りや資金計画、土地情報が届いた会社は0社。
届いたのは会社のカタログと、いつ来てくれますかーというしつこい連絡のみ。
これならゆっくりと8社の展示場をまわれば良かった…
同時に8社の相手をするのは疲れます。

タウンライフ家づくりの責任者‼︎
私の個人情報を返して‼︎と怒りしかありません。

 △:中立的な口コミ

 ハウスメーカーからの営業メールや電話でびびってしまう人にはお薦めしない。
確かに、タウンライフのHPではあたかも、必要事項を記入すれば自動的に間取りが送られてくるみたいに書いてあり、その点についてはこちらを騙す意図がありありと感じられるが、ならばこちらも気兼ねなく、ハウスメーカーに気を持たせつつ「間取りを送ってくれば契約を検討する」とでも言ってプランをせしめるだけせしめた後「他社で話を進めることになった」と切って捨ててしまえばよい。
個人情報を抜かれるのは必要経費として甘受するしかない。
どこの誰ともわからない人物の間取りを考えるほど、ハウスメーカーはお人好しではない。

出典:e戸建てさんの掲示板より

 

正直、ブログ以外の口コミはあんまり良くないです。
というか、悪い口コミの内容がかなり気になる。笑 

 

ただ、きちんとした会社なので仮に本当に個人情報が洩れた場合には法的措置も考えればいいのでは。
あ、ちなみに実際に申し込む際に個人情報の取り扱いについての記載があります。

3. 個人情報の利用目的
(1)ユーザーからのお問合せに対する回答
(2)当サイトにおけるユーザーへの個人認証
(3)当サイトの変更情報や当サイトからの定期情報の提供・メールマガジンの送付
(4)ユーザーのお申込みに基づいた情報提供元会社への開示
 (当社サイト・会社管理画面及び通知メールで開示します。また、当サービス利用後、情報提供元会社または情報提供元会社から委託を受けた会社から連絡(ご案内、電子メール等)がなされる場合があります。連絡の停止をご希望の場合、ユーザーは自己の責任で情報提供元会社に対しお申出いただきます。)
(5)統計分析、属性分析等を行いホームページ等の改善を行うため
 (ただし、この分析で使用するデータには個人を特定できる情報はありません)
(6)生命保険契約の提案のため株式会社ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングへの情報開示

 

(4)については、各建築メーカーへの情報提供だと思われますので、問題ありません。 

最後の(6)保険会社への提供が引っ掛かりますね。どういう関係かは不明ですが。
「個人情報が~」と口コミで述べているのは、おそらくこの会社からの営業では。

これ以外の会社から来ていれば、洩れていると言っていいでしょうが、自分は今のところ大丈夫です。

仮に保険の営業が来たら、「必要ありません(ガチャッ)」でいいでしょう。
あるいは、「この電話番号をどこで入手しましたか?」と面倒くさい奴になりましょう。

 

 

口コミを踏まえた依頼の仕方のコツ

さて、以上の口コミを踏まえて、タウンライフ家づくりで間取り作成を依頼するための戦略を練りました。

要望は詳細に書く 

目的は3つあります。

  1. 自分の理想に近い間取りを実現するため
  2. 条件を限定することにより各メーカーの設計力を比較するため
  3. 真剣であることを伝えるため

 

これは、メーカー側の立場で考えてみると分かると思います。
施主がどんな希望があるのかが分からないとメーカーとしても提案のしようがないですよね。希望が分からないので結局カタログ送付だけにとどまってしまう、可能性があると思います。

 

むしろ、予算と家族構成だけ伝えてピンポイントの間取りを出してきたら、「神ですか」となるでしょう。 

 

ぼくの場合は先日の家づくりノートで記載した内容を箇条書きで要望欄に書き込みました。 

www.mame-ta.com

 

まあ、総数で言うと20個以上もの要望をちりばめましたよ・・・。
これでどんな回答が来るか、ですね。

 

あとは保険としてこんな文章を書いておくといいかもです。

「もし間取り作成が難しい場合は、要望に近い既存のモデルプラン、あるいは過去の実際の施工例を教えていただければ幸いです」

ぼくは書き忘れましたが。(おいっ)

 

電話営業は断ると伝えておく

これは口コミを読んでて思ったことです。
電話営業されるのが嫌なので、要望欄にしっかり書き込みました。

例えばこんな感じですね。

「ふだんは仕事のため電話営業には対応できませんのでご了承ください」

 

これを書いておけば、たとえ電話営業が来ても、「最初に要望していた通り今後はメールのみにしてもらえますか?」と言い出しやすいです。

 

建築会社側も仕事なので日中に連絡取りたいとは思いますが、だいたい家づくりってそんなに急ぎの要件は無いので個人的にはメールで十分だと思います。 

あとは、言った言わないになった時の保険のためにも、文章で残っているのが何かと良いと思いますよ。

 

建築メーカーをしっかりと選別する

口コミでもメーカーの対応に対して良くないコメントもありました。
ただ、そもそも依頼する時点でメーカーは選別すればいいと思います。

左の☑で選択できます。

 

タウンライフ家づくりは全国600社の注文住宅会社の中からとうたってはいますが、地域と予算を設定するとだいたい10社くらいに絞られます。

全国展開の大手メーカーと、地元の工務店ですね。

f:id:kokore0:20190817232119j:plain

 

そこで、各メーカーの「詳細」を確認します。
そうすると、建設事例やお客様の声というページを確認できます。
また、各メーカーの公式ページにもリンクで飛べますので、そこも確認しています。

f:id:kokore0:20190817232311j:plain

 

 

ぼくの場合はこの時点で、自分の希望の方向性と違うメーカーや、内容に記載が少ないメーカーは外しました。

 

たとえば、
輸入住宅には興味がないため対象外。
事例になにも記載がないため、つき合った場合も対応が悪そうだな、と思い除外。
といった感じです。

 

 

ちょっと面倒くさいですが、そもそも自分にとって依頼する価値のない会社ってあると思います。

 

ぼくの場合は4件のメーカーに依頼を出しました。

 

 

タウンライフに申し込んだ結果

 

今回、合計4社に間取り作成依頼を行いました。

1週間経過後、その結果をまとめてみました。

 

  • 間取りが来た会社:0/4 ⇒1/4
  • メール連絡があった会社:2/4
  • 資料を送付してきた会社:3/4
  • 電話営業の数:0件
  • 訪問営業の数:0件
  • なぜか郵便受けに来るようになった他社のチラシ:+2
    (これはタウンライフ関係ないかもですが)

 

 

え、これってタウンライフ運営会社に文句言ってもいいの?というレベルかも。笑

 

ただ、ひとつだけあった良いことは、地元で信頼できそうな工務店が見つかりました
メールの対応、ホームページの内容、施工事例、コンセプト、どれも良い感じでした。
今後の候補先としてランクインです。

 

 

まとめ

以上より、タウンライフ間取り一括依頼サービスを利用してみたぼくの個人的な見解をまとめると次のような感じです。

  • 間取りは来ないので期待しないこと ⇒間取り来ました!
    ※正直、あれだけ詳しく書いたのにな~とちょっと失望。
  • 地元の工務店を探せるメリットはアリ
  • 電話営業、訪問営業は無いようにできる
    ※要望欄に書いておいたので狙い通り

 

 

 タウンライフ家づくりで間取り作成を依頼してみる 

 

 なお、地元の工務店を探すならほかの手段もあるとは思います。
例えば、書店で売っている住宅雑誌(ローカルなやつ)の資料請求はがきなどですね。
あるいは、住宅相談窓口のようなものがエリアにあるかも。

 

いずれにしても、住宅という高い買い物で後悔しないためには情報収集が大事ですね。

 

 

もっとお手軽に住宅メーカーの情報を一括で手に入れるには、ハウスメーカーで実際に建てた方の生の声が載っているこちらの雑誌がおススメです。

 

 

kindle unlimited会員ならば無料で見れます⇒kindle unlimited